こんにちは、Misoです。
まだまだコロナ収束には遠い中、どのようにお過ごしですか?
今回は、「ステイホーム中におすすめなお家で楽しめる遊び6選」をご紹介したいと思います。
どれもわたしの実体験から楽しめたものです。
中々外出できない中、ちょっとでもお家で楽しめるよう工夫して過ごしていきたいですね。
お家遊びのネタが尽きてきた方の参考になればと思います。
ジグゾーパズル

おすすめその1はジグゾーパズルです。
一人でも、カップル・友達・家族でも誰とでも楽しめます!
特にピース数の多いものがおすすめ。つい熱中してしまいます。
わたしの場合は、ドンキで1000ピースのディズニーを購入して彼と1日がかりで完成させました。
終わって満足した後はパズルはメルカリに出品。
購入した時とあまり変わらない価格で売れたので、お金もかからず楽しめますよ!
LINEスタンプ作り
2つ目はLINEスタンプ作りです!
ステイホームで彼と家で過ごす時間が多くなりましたが、正直映画を観るくらいしかなかったんです。ある時思いつきでLINEスタンプを作ろうということになり、これが中々盛り上がりました!
一緒にスタンプに入れる言葉を考えたり、イラストを描いたり。
共同作業で何かを作り上げるって楽しいです。
出来上がったスタンプはずっと使えますし、家族内でやっても楽しそうですね!
ホットプレートパーティー

お家で楽しめるといえばホットプレートパーティーですね!
わたしもこの1年ホットプレートで色々やりました。
たこ焼き / もんじゃ / 焼肉 / 焼き鳥 / ビビンバ / ドライカレー / 麻婆豆腐 / アヒージョ / 焼売 / 餃子などなど。
パーティーって準備から楽しいですし、ホットプレートを使うだけで何だか盛り上がりますよね。
そしてこのブルーノがもう大活躍。こちらも購入してよかった物の一つです。
オンラインドラマ鑑賞
続いてはオンラインドラマ鑑賞。

これは実は友人とオンライン飲みをしているときに、話題の韓国ドラマ「愛の不時着」の話題になり
じゃあ一緒に観よっか!という流れになりやってみました。
Netflixの会員の友人がZoomで画面共有をしてくれて、それをオンラインで何人かで観るという荒技をやっておりました。笑
もちろん画質が粗かったりネットの接続が悪くて途中で止まったり・・なんてこともありましたが、なんと言っても感想や感情を共有できるのが楽しかったです。
愛の不時着はキャーキャーわーわー言いながら無事最後までオンラインで見終えることができました。
オンライン謎解き
最近謎解きブームでもあると思いますが、オンラインで複数人でできる謎解きゲームがあるのはご存知でしたか?
わたしが先日友人たちと試してみたのはこちらです。
これは3人でやる謎解きゲームなのですが、それぞれが別の本を読んで、話し合いながら推理して事件の真相に迫っていくというものです。
友人とLINEでビデオ通話しながら説きすすめていきました。
中々難しくて、結局エンドロールに行くまで4時間もかかってしまいました・・
そしてもう一つ。
謎解き好き&コナン好きにはぜひぜひぜひ試してほしいのはこちら!
「リアル脱出ゲーム×名探偵コナン」
1〜4人まででプレイできて、キットが各2,900円と少々お高めに感じますが、これは払いごたえがあり本当におすすめ!作り込まれ方がすご過ぎて、ゲームが終わった時には感動しました。
これはぜひ多くの方に試してみてほしいです。
本やキットを買うのにお金は少々かかりますが、頭をめちゃくちゃ使うし、盛り上がります!ご家族内でやっても楽しいと思います。
上記以外のものでも色々あるみたいなのでぜひ探してみてください。
Among Us (オンライン人狼ゲーム) ※4名以上
最後にご紹介したいのは「Among Us」というゲームです。
Among Usとは
宇宙船を舞台にした人狼ゲーム。プレイ人数は4人~10人。
プレイヤーは宇宙船の乗組員で、クルーメイト(味方)とインポスター(裏切り者)にランダムで振り分けられ、誰が裏切り者かは分からない状態でゲームが進行。
ミニゲームをこなしたり、会議を行いながらインポスターを見つけていく。
アプリからダウンロードして、無料でプレイできます。(日本語でプレイできます!)
4人以上のプレイヤーを集める必要があります。
わたしの場合は友人とLINEで通話を繋いでおいてプレイ。こちらもうまく頭を使うゲーム。中々白熱して時間を忘れてしまいます。
詳しいことが載っているサイトやYouTubeもたくさんあるようなので気になる方はぜひチェックしてみてください。
さいごに
以上がわたし的おすすめお家で楽しめる遊び6選でした。
まだまだ自粛生活が続きそうですが、いつか何の気兼ねもなく外で大好きな友人や家族と思いっきり外で直接会える日を楽しみに・・今は工夫してお家で楽しいことをして過ごしたいな、と改めて思います。
コメント