こんにちは、Misoです。
わたしは2018年から断捨離のためにメルカリを始めて、これまで1,000件以上家にある商品を手放してきました!
そんなわたしですが、実はここ数ヶ月メルカリに出品する物が売れず悩んでいました。
これまでだと、値段を下げたり再出品したりすることで数日に1回は売れていたのですが、そうしても2週間以上全く動きがなく売れない状態が続いていました。
なんとかならいものかと、そこから重たい腰を上げ、出品しているものの写真を取り直して一工夫を加え、自分のページをリニューアルしました。すると、面白いほど売れる、売れる。久々にメルカリフィーバーがやってきたのです。

メルカリに出品しているけど、中々売れない、、。何かいい方法はあるの?
そんな方に、ぜひ情報をシェアしたいと思います。
ややひと手間かかりますが、必要なものはスマホだけ!よければ試してみてください。
Before & After
まずは、BeforeとAfterをみていただくと分かりやすいかと思います。
▼こちらはマイページの出品アイテム一覧。左が売れなかったとき・右が売れるようになったときです。


▼こちらは商品ページ。


ポイント
大きなポイントは統一感!インスタグラムに投稿するような感覚で作っていくといいと思います◎
写真のサイズ
まずは写真のサイズを統一することから。メルカリのアプリから写真を撮って出品すると、画面いっぱいの正方形サイズで統一されるのですが、iPhoneのカメラで撮ってからアプリに出品するとサイズが違うことがあります。
iPhoneで撮影してから出品する際は、「スクエア」で撮影すると◎です!

背景
背景はもちろん明るい場所で、統一感を持たせるのがいいと思います!
わたしは家の壁紙が白なので、壁に剥がせるフックをつけて撮影しています。
明るさ調整
おすすめなのが、写真の明るさ調節。メルカリ出品時に調整できます。
1、真ん中のアイコンをタップ

2、調整ボタンをタップ

3、下記のボタンを右にすればするほど明るくなります。ここでいい具合に調整していきます。

※商品の実物の色から離れてしまうほど明るくするのはNGです。
ブランド名を入れる
出品するものがブランドの物の場合、写真の余白にブランド名を入れると◎です。
購入者側が商品を検索している時に、分かりやすいと思います。
さいごに
以上が、わたし流メルカリが売れやすくなった方法です。
他にも、服を出品するときにはサイズ(肩幅、身幅、丈など)をちゃんと測って記載することも大切。
ひと手間かかりますが、やる価値はあると思います!
ぜひ試してみてください。
↓その他メルカリに関する記事はこちら
コメント